北塩原村長選挙(2020年8月30日が投開票日)の速報と投開票結果に関する情報です。
北塩原村長選挙の立候補者一覧名簿を用いて、候補者の選挙情勢と共に掲載しています。
「北塩原村長選2020」の投開票の結果詳細は以下でお知らせしています。
⇒北塩原村長選挙 2020 立候補者の選挙結果は?(名簿一覧表)
目次
北塩原村長選挙2020年の立候補者は?(2名のプロフィール・公約・政策)
2020年8月30日投票の北塩原村長選挙は、元村副議長の蟹巻尚武氏と、元村議の遠藤和夫氏との、無所属新人どうしの一騎打ちとなっています。
蟹巻 尚武(かにまき なおたけ)氏
蟹巻 尚武(かにまき なおたけ)氏[無所属新人:59歳]
プロフィール(経歴)
元村副議長。
公約・政策・主張
災害に強い村づくりを目指し、観光と農業を2大産業として両立させるなどと訴えています。
遠藤 和夫(えんどう かずお)氏
遠藤 和夫(えんどう かずお)氏[無所属新人:65歳]
プロフィール(経歴)
元村議。
公約・政策・主張
学校給食無償化など子育て支援や、自然エネルギーを活用した村づくりなどを主張しています。
2020年実施の北塩原村長選挙の日程と概要(告示日・期日前投票など)
- ↓告示日↓
2020年8月25日 - ↓期日前投票期間↓
2020年8月26日から8月29日 - ↓投票日及び開票日↓
2020年8月30日 - ↓投票時間↓
午前7時から午後6時。 - ↓投票場所↓
村内7カ所(投票所入場券を確認します)。 - ↓開票場所・時間↓
即日開票(午後8時からコミュニティーセンターホールにて)。 - ↓有権者数(人)↓
2313人(男:1156・女:1157)
※2020年8月24日現在。 - ↓投票率(%)↓
結果待機中。。 - ↓執行理由↓
任期満了 - ↓定数/候補者数↓
1/2
対象行政区:福島県 北塩原村
北塩原村について
福島県会津地方北部に位置して耶麻郡に属する北塩原村(きたしおばらむら)は、面積が234.08平方キロメートルあり、総人口は2,542人(2020年6月1日現在推計)を擁しています。村の面積の86%を山林が占め、日本百名山のひとつである磐梯山などがあります。
北塩原村長選挙 2020 立候補者の選挙結果は?(名簿一覧表)
no | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 蟹巻 尚武 | 59 | 男 | 無所属 | 新 | ||
かにまき なおたけ | |||||||
2 | 遠藤 和夫 | 65 | 男 | 無所属 | 新 | ||
えんどう かずお |
▼立候補者の選挙結果は判明次第、下記に追記します。▼
任期満了に伴う北塩原村長選(福島県)は25日告示され、いずれも無所属新人で元村議の、蟹巻尚武氏(59)と遠藤和夫氏(65)の2人が立候補しました。前回(2016年)の同村長選は、現職の小椋敏一氏(68)、新人で元村議の遠藤和夫氏(61)、新人で自営業の伊関明子氏(61)の無所属3人が立候補。小椋氏が1069票を獲得して、3選を果たしました(党派と年齢は選挙時)。投票率は80.67%でした。また同日には、議員の辞職に伴う村議補選(欠員1)も告示され、無所属新人で建築業の酒井利美氏(48)のほかに立候補の届け出がなく、無投票で酒井氏の初当選が決まりました。村長選の投票は30日で、即日開票されます。24日現在の選挙人名簿登録者数は2313人(北塩原村選挙管理委員会調べ)。
北塩原村長選が告示 新人2人の戦いで30日投票、補選は無投票
北塩原村長選挙2016(前回の選挙結果) 立候補者名簿一覧
- 福島県 北塩原村(きたしおばらむら)
- 北塩原村長選挙(2016年8月28日投票)
- 告示日:2016年8月23日
- 投票日:2016年8月28日
- 定数 / 候補者数:1 / 3
- 執行理由:任期満了
- 有権者数:2,462人
- 投票率:80.67%
no | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 当 | 1069 | 小椋 敏一 | 68 | 男 | 無所属 | 現 |
おぐら としいち | |||||||
2 | 723 | 遠藤 和夫 | 61 | 男 | 無所属 | 新 | |
えんどう かずお | |||||||
3 | 175 | 伊関 明子 | 61 | 女 | 無所属 | 新 | |
いせき あきこ |
参考:北塩原村の過去の選挙結果は以下を参照して下さい。
北塩原村(福島県)の実施選挙一覧
北塩原村長選2020 まとめ
北塩原村長選挙2020の速報は、期日前投票の段階で配信が可能ですが、結果については、開票状況に従い随時更新して掲載致して参ります。
なお、結果判明後、当該選挙行政区における注目の出来事や情報等があれば、ここで追記して参ります。